未改修

ダウンロードGoGo!に個別相談窓口を設けました。

ダウンロードGoGo!に個別相談窓口を設けました。ダウンロードGoGo!は、ダウンロード版ソフト専門の販売サイトです。ダウンロード版ソフトはまだ馴染みの薄いジャンルなので、初心者の方をはじめとして、やはり皆さん二の足を踏んでしまうケースが多...
未改修

Filmoraのインストール方法について

重要なお知らせ2020年8月20日より、Filmoraのインストール方法が新しくなりました。新しくなったのはインストール方法だけで、中身はまったく一緒です。損したとかはありませんので、お安心ください。8月19日以前に購入した人は、このページ...
未改修

M-SOUNDSの新作! 完全ワイヤレスイヤホン MS-TW3 を試す。

リニーズで取り扱いをしているMS-TW2、世間並み以上の性能を持ちながら、このクラスにしてはずいぶん安い価格帯で販売しているので、コスパ最強としてご紹介していました。消費税10%で、10,000円をほんのちょっと上回りましたが、それでもこの...
Affinity

Affinity Photoで立体写真を作ってみよう! 意外と簡単にできるぞ!

Affinity Photoを使って、写真から人物、ボール、車などを飛び出させてみましょう。初心者でもかんたんにできるので、ぜひ試してみてください。
未改修

記事200回記念第2弾! 彩撮モラちゃんが応援に駆けつけてくれたぞ!(終了)

本キャンペーンは終了しました。ありがとうございました!記事200回記念の話をしていたら、Vtuberの彩撮モラちゃんが応援に駆けつけてきてくれました!ちょっとビックリ!彩撮モラちゃんは、Wondershare社の動画編集ソフト「Filmor...
未改修

ついに200回記念! 嬉しすぎるので、特別特価で……

ついに!リニーズメディアの記事数が200にたどり着きました!やったね!2018年11月から、リニーズ営業日のほぼ毎日更新を目標にしてやってきました。その頃の月間ユニークユーザ数は183人。1日平均にすると6.1人の方が訪れるサイトだったよう...
未改修

KPIってなに? 意識高い系の人が多用するキーワードのひとつを解説!

「このプロジェクトは今期で最もプライオリティが高いので、スタッフ全員がKPIを意識して取り組みを進めるように」「KPIの設定が甘いから成績が上がらないんだよ」意識高い系の会社では、日常会話でKPIという用語が多用されています(多分)。余りに...
未改修

お店にFilmoraとPDFelementの看板が届いたよ!

先日から取り扱いがスタートしたWondershareさんの「PDFelement」と「Filmora」について、店頭掲示用の看板が届いたのでお披露目します。わざわざ日本支社から持ってきてくださいました!早速店先に設置させていただきました。通...
未改修

ブレストってなに? 転職した会社がやたら意識高い人たちの集団だったら、ひょっとすると出てくるかも知れない。

第2回目の今回は「ブレスト」。聞いたことのない人生を送っている人も多いかも知れませんが、新橋とか虎ノ門界隈では昼飯食うのだってブレスト言います(偏見)。ビルの高さと意識の高さは比例するので、あの辺りの人たちとつるむなら覚えておいて損はない言...
未改修

大型タイトル登場! WondershareさんのPDFelementとFilmoraを取り扱いスタート!

ここのところ「ダウンロードGoGo!」では新ソフトの連続リリース中ですが、まだまだ勢いは止まりません。10月第一弾は、あのワンダーシェアさんのビッグタイトル「PDFelement」と「Filmora」の最新版の取り扱いを本日からスタートしま...
未改修

オンプレミスってなに? よく出てくるけど意味の分からない用語をサクッと解説。

今回からスタートした、新しいコーナー「意識高い系IT用語のキソ知識」へようこそ。ここでは、意識高い系の会社の人がよく話していると出てくるIT関係の用語を、だいたい10行〜20行くらいでサクッと解説するよ(努力目標)というのを目指してやってみ...
未改修

あれ? この更新てやったっけ? Windows 10 のアップデートを更新したかチェックする方法

今回はライトなネタで。Windowsはアップデート多いですよね。毎月幾つかのアップデートが入ります。セキュリティとかの細かいアップデートはいろいろありますが、大きいアップデートでは、例えばWindows 10 1903(Windows 10...
未改修

第六回:ThinkPad L512をなんとかする。Linuxにゲーム 0 A.D. を入れて遊んでみた。

今回でいよいよ最終回です。レノボのThinkpad L512、2010年製の中古ノートパソコンを、なんとかして使い物になるようにしようという企画でした。CPUとSSD、メモリを換装し(第1〜2回)、新しく付け替えたSSDへWindows 1...
未改修

好評発売中のADGUARDを実際に試してみたら、かなりの広告ブロック効果に大満足な件。

Youtube、良いところで急にCMとか入ると萎えますよね。動画見るたびに5秒間待つって、なんの嫌がらせ……そんな同志諸君のために、ADGUARDをご紹介したいと思います!ADGUARDはYoutubeをはじめとする、さまざまな動画広告を跡...
未改修

新規格 USB4 が公開。とりあえず知っておくべきことをまとめました

✓USB4が新しく登場した。これまでのUSB規格をざっと振り返ってみよう。✓さまざまな種類が誕生し、バージョンが新しくなるにつれて高速化して行く様子が分かる。✓新規格USB4は、Thunderbolt 3との統一がなされ、異次元のスピード感...
未改修

キングソフトさんから、InternetSecurity 無期限版が届きました。今日から発売開始!

✓買い切りのセキュリティソフト、ダウンロードGoGo!で発売開始✓第三者機関でも高評価、総務省のプロジェクトにも参画、ソフトとしては十分な性能を発揮✓週末や夜だけPCを使う人にとって、入れて放置、そのくらいカンタンなソフトの方が楽ではないか...