現在サイトを改装中です。デザインや内容未検証の記事をこのカテゴリに集約しています。順次記事の見直し等を行ってまいります。

Lightroomに人工知能を与えるExcire Search 2
なんだかんだ言っても、グラフィック関連の分野で圧倒的なシェアを握っているのは疑いなくアドビです。 PhotoshopやIllustratorを使っている人は、Affinity PhotoやDesignerを使っている人の何倍も多く...

写真整理ソフトの新星EagleとExcire Fotoを連携させると最強だった
最近、写真整理ソフト(写真管理ソフトともいいます)の世界で、新しいソフトが誕生して話題を集めています。 台湾のogdesign.incという会社が開発した Eagle というソフトです。2016年ごろから登場していますが、ここ2年...

大量の写真を整理するならExcire Fotoがおすすめ。人工知能が大活躍!
100枚や200枚の人ではなくて、数千枚、1万枚、またはその10倍以上の写真を抱えているユーザさんに朗報です。 スマホに大量の写真があって、それこそiCloudの容量が足りていない方なども。 大量の写真の整理に苦労していませんか...

ダウンロードGoGo! ドイツメーカー2社のソフトを新規追加
PCソフトやWebサービスのダウンロード販売をおこなっているダウンロードGoGo!に新商品が登場しました。 今回は2社が同時に登場。 両社ともドイツのメーカーです。 1社ずつご紹介していきましょう。...

ワンダーシェアー PDFelement 8を試す。万人向けのPDF編集ソフト。
前回に引き続き、今回もPDF編集ソフトのレビューです。 「PDFelement 8」は、大人気動画編集ソフト「Filmora」の開発元、Wondershare(ワンダーシェアー)さんが開発したPDF編集ソフトです。 ワンダーシェ...

リニューアルしたダウンロードGoGo!で、チャット機能が評判に
8月16日に無事に新装開店したダウンロードGoGo! おかげさまで16日以来順調にアクセス数を伸ばしています。 アクセス数が多くなると、やっぱりお問い合わせも多くなります。1日の大半をお客さま対応で過ごしている感じになっていて、...

ダウンロードGoGo!全面リニューアル。すべてはお客さまのために。
やっとお披露目できます…… ここのところブログ更新が滞っていましたが、ネタ切れでも、熱意が冷めたわけでもなくて、実はこのダウンロードGoGo!全面リニューアルに掛かりっきりで手が足りなかったのですが、やっとのことでお披露目まで...

マインドマップのWebサービスGitMindがSEO施策に便利すぎた。
思考整理……考えやアイデアをまとめる時、マインドマップという方法を用いると便利です。 歴史は意外と古く、1960年代にはもう存在していたようです。2000年に入って少しした頃には、ぼちぼちマインドマップを行うためのソフトウェアも登場してお...

写真で撮影したものを、いつでも発掘できる「カメラでなんでもスキャン Pro2」を試してみた。
客先で価格表や条件リストなどを見た時、 あ、ちょっとこれ、スマホで撮っておいても良いですか? こんなことってあると思います。 撮影した写真はスマホの「写真」アプリなどに保管されますが、後日探すとなかなか見つからなかった...

iPhoneのロック解除ツール、EaseUS MobiUnlockをレビュー
ネットオークションで中古のiPhone買ったらロックされてるじゃん! これじゃ使えないよ!! EaseUS MobiUnlockがあれば、なんとかなるかも知れません。 頭ひとつ抜けた高い技術力を背景に、手堅いソフトウェア...

CleanMyMac Xを試す。高評価のメンテナンスソフト
Macは比較的動作が安定しており、長期間使用しても持ち崩すことが少ないと言われていますが、それでも5年以上ヘビーに使い込んだ僕の愛機には、そろそろ陰りが見え始めてきました。 メモリは十分あるのに不意にフリーズしたり、突然アプリが落...

【絶対お得】 鈴木竹治プレミアムフォント75、明日リリース開始。
Windowsの日本語フォントの質を飛躍的に向上させたメイリオ。 その作者である鈴木竹治(すずき たけはる)氏が手掛けた珠玉のフォント集が、なんとあつまるカンパニーさんからリリースされました。 「鈴木竹治プレミアムフォント7...

動画編集ソフト Filmora X 日本リリースの記念キットが届いた。
動画編集ソフト Filmora X 日本リリースの記念キットが届いた。 みんな大好き、動画編集ソフトのFilmora。 2020年最新版の「Filmora X」の日本版がついにリリースされました。 これを記念したファンキットが...

Filmora インストール方法の徹底解説。これを読めば導入も安心。
動画編集ソフトのFilmoraは、本格的な動画編集者を目指す人が最初に買うべきソフトです。 無料の動画編集ソフトなどからステップアップしたいと思ったら、僕はこのソフトを第一に推します。 簡単に理由を述べると、以下のようなこと...

業界プロが教える、Partition Assistantをお得に購入する方法
Partition Assistantがなかなか良さそうですね。 購入を検討しているんですが、どこで買ったらいいでしょうか? 安心できる日本の会社が良いんですが…… 心配な方は日本代理店で購入するのが良いですよ。 パ...

【おすすめ】AOMEI Backupperがほかと違う5つの理由
バックアップソフトをネットで検索していると、とても多くのソフトが出てきます。 中でもAOMEI Backupperが良いように思うんですが、今ひとつ決められずにいます。 じゃあ、今回はAOMEI Backupperがほかと違う...