てっペー

未改修

Windows10にしたら最初にやっておきたい、Windows Defenderの設定方法

最近のWindowsには、最初からセキュリティソフトが入っています。Windows7のころからひっそりと搭載されていて、徐々に性能もアップしており、Windows10では他社製ソフトと比べても大きく劣るということはないレベルになりつつありま...
未改修

「秒速! 画像キリヌキ Pro」は実用に耐えられるのか? フォトレタッチソフト「Affinity Photo」と性能勝負してみた。大後編!

大前編はこっちメディアナビ最新作「秒速! 画像キリヌキ Pro」は初心者さんでも手軽に写真から人物やモノを切り抜いたり、写真に映り込んだ余計なモノを上手く消したりすることができる人気ソフトです。前回は専用のフォトレタッチソフト「Affini...
未改修

年末、Webコーディングアプリ「Coda」が名前を変えて新バージョン登場へ。

Macの話なんですけどね。ちょっと昨日あたりからネットで話題になっていたので、リニーズでも記事にしてみたいと思います。Mac用のWebコーディングアプリに「Coda」というテキストエディタがあります。要するにホームページの製作をおこなう上で...
未改修

シリコンパワー JEWEL J80を買った。

USBメモリ、使いますよね。例えば商品写真やプロモーションのデザイン案をUSBメモリで受け渡し、なんてことはちょくちょくあったりします。リニーズでは、あるデータに関してはUSBメモリに入れて、それを鍵束と一緒にして私が常に持ち歩くようにして...
未改修

ソースネクスト 「スマート留守電」がなかなか便利そう。

ソースネクスト「スマート留守電」は、留守電に入ったメッセージを文字に起こしてメールやLINEに送るというアプリです。文字に起こしてあるので、確認する場所を選びません。折り返しの電話番号を確認するのも楽々です。同僚などへ用件を転送するのもこれ...
未改修

Windows 10で「Windowsエクスペリエンスインデックス」を確認する方法

あと1年で終わりを迎えるWindows 7には、「Windowsエクスペリエンスインデックス」というパソコン性能を評価する仕組みが搭載されていました。そう、こいつです。ところが、Windows 10になってみると、この機能が消えてしまってい...
未改修

W3C、WebAuthnを正式勧告。ついに生体認証の時代に突入!

年明けに偶然的に指紋認証キットを見つけて、面白かったので仕入れたのが2ヶ月前。なんという絶好のタイミングでしょう。ついにW3CがWebAuthnを正式に勧告しました。これから間もなく、指紋や顔でログインできる生体認証の時代へ突入することにな...
未改修

リニーズマーケット、Qoo10へ出店しました!

このたび、ショッピングモールのQoo10へ出店いたしました。今週末よりテレビCMやモールのクーポンセールなどで訴求し、一気に露出をしていく計画です。特に「超ホーダイ」はクーポン値引き実施中!ぜひこの機会にお試しください。え、Qoo10ってな...
未改修

「秒速! 画像キリヌキ Pro」は実用に耐えられるのか? フォトレタッチソフト「Affinity Photo」と性能勝負してみた。大前編!

メディアナビの最新作「秒速! 画像キリヌキ Pro」がなかなかの人気作です。写真から人物や物体をキレイに切り抜く、余計なものを最初から存在していなかったかのように消去する、という魔法のような作業を数クリックで達成してしまうツールです。「秒速...
未改修

意外と盲点? Youtubeのショートカットキーをご紹介します。

みんな大好きYoutube。リニーズも暇さえあれば見ています。そんなYoutubeにも、実はショートカットキーがあることを知っていましたか?今回はYoutube用ショートカットキーをお教えしたいと思います。意外とありますね。動画で手順とか調...
未改修

僕のバッテリ、まだ使えますか? ノートPCのバッテリ健康度をチェックする方法

ノートパソコンのバッテリ、0%になるのが最近早くなったような……何年か使っているうちにバッテリは劣化するものです。ただ、実際のところ、どの程度まで劣化しているのかは分かりづらい。どのくらい劣化しているのか知りたくはありませんか?実のところ、...
未改修

そろそろ終売。Photoshop / Illustrator CS5 が残数1本

先日リニーズで入荷したPhotoshop CS5とIllustrator CS5が好評のうちに在庫数残り1本になったので、告知させてください。Windows用写真加工ソフト、ドローイングソフトであるPhotoshop CS5 / Illus...
未改修

プライバシーは僕らのものだ! Google検索を使わないという選択肢。

最初のころのGoogleは、それこそとてもシンプルなものでした。検索スピードも速く、ただ検索結果を羅列するだけ。検索性能も悪くなかった。しかし時代の流れと共に、画像検索だ、地図だ、ショッピングだと機能が増え続け、広告連動がはじまり、今や検索...
未改修

あと1年でサポートが切れた後、Windows 7 はどうなるの? ウイルス感染動画をご紹介します。

脅しているわけじゃないんですが、来年早々1月14日にWindows 7のサポート期間は終了を迎えます。Windows XPの時もそうでしたが、サポート期間終了後のWindows 7は使わない方が安全です。今回は、サポート期間というものはそも...
未改修

パスワードのいらない世界。Yahoo! が描く未来のセキュリティ環境とは?

先日、うちのオカンが旅行に行きたいというので、旅行サイトにログインしてクレジットカードで決済して……みたいなことをしたのですが、オカンはそろそろ70歳を迎えようとしている普通の婆さんです。旅行サイトにアカウント作ったけど、パスワードをいちい...
未改修

東京インターナショナル・ギフト・ショーに行ってみた。

「東京ギフトショー」と言えば、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市として有名なイベントです。あのひたすら巨大な国際展示場の東棟も西棟も全部埋め尽くして行われる足かけ4日間の祭典。リニーズは木曜日を臨時休業にして、この大イベントに...