未改修そろそろ年末だし、「筆王」使うために「超ホーダイ」を契約する その1 そろそろ2018年も残り1ヶ月となります。 年賀状のシーズンです。 企業でも、ご家庭でも、近しい人にメールではなく年賀状を。 僕もごく少数ですが、ちょっとだけ年賀状は書くようにしています。 ある程度のボリューム感なら印刷業者に任せてしまう...2018.11.29未改修
未改修セキュリティソフトの頂点にいる人々が語る事件の真相がなかなか面白い「決定版 サイバーセキュリティ」 Blue Planet-worksという日本企業があります。 世界でもこれより優秀なセキュリティソフトは恐らく皆無であろうと言われている「AppGuard」を世に送り出しているメーカーです。 AppGuardが如何にすごいソフトかに...2018.11.27未改修
未改修Google Cloud Vision API のjsonファイル入手の手順 Cloud Vision APIを取得せよ! 前回の記事の終わりで、なんでも画面キャプチャ & OCR のメディアナビさんから、Cloud Vision APIの取得方法についての記事を書いてみないかと誘われましたので、緊急ミッションと...2018.11.26未改修
未改修「撮メモ Pro 2」OCR機能レビュー なんでも画面キャプチャ & OCR は、パソコンの画面上に映るあらゆる画像をキャプチャし、自由に加工して、好きな形式で書き出すことができるソフトです。 このソフトの中でキャプチャ機能と並ぶ注目機能は、OCRとよばれる機能です。 OCRと...2018.11.22未改修
未改修初心者さん必見! これだけは押さえておきたいショートカット集 すでに使い古されたネタですが、あんまり多すぎると初心者さんは覚えていられません。 そこで今回、厳選してこれだけ覚えておこう的なショートカットを、全部で8つに絞り込み、図入りでご紹介します。 永久保存版です。 さー、いってみよー! ...2018.11.20未改修
未改修Kensington トラックボールを買った。 英国企業のような名前ですが、カリフォルニアにある会社だそうで。 結構老舗のPC機器メーカーです。 ここのトラックボールが良いと聞いて使ってみたところ、なかなかの逸品だったのでちょっとご紹介。 Kensington(ケンジントン)はトラ...2018.11.16未改修
未改修AppGuard Soloをインストールしてみた アメリカ軍や米国政府内において、20年以上にわたり1度たりとも侵入を許さなかった鉄壁の防御力を誇る「AppGuard」。 リニーズでは9月から取り扱いを開始し、大変大きな注目を集めていますが、今回単独ライセンス版である「AppGuard S...2018.11.15未改修
未改修Windows10でDVDビデオが再生できない件を解消する 実はWindows8もだったりする。 Windows 8 / 8.1 / 10で共通の問題だったりするのですが、DVDビデオの再生ができません。 Windows XPや7ではDVD-ROMを挿れさえすれば普通にビデオが再生できていたのに、...2018.11.13未改修
未改修Windows10 をシャットダウンすると、勝手に再起動する件 Windows 10環境下でシャットダウン(電源OFF)をすると、そのまま電源が落ちずに再び起動してしまう…… よくお客さまから相談を受ける案件です。 挙動が故障っぽいので、お電話いただくときも不良品前提で話をされる方が多いのですが、これ...2018.11.12未改修
未改修リミックスポイント、AppGuardを導入する。仮想通貨事業者では初。 仮想通貨事業者のリミックスポイントが、AppGuardを導入したという発表があったのでご紹介。 リミックスポイント、通称リミポは仮想通貨事業者の1社です。 なかなか上手いことやっている会社で、祖業は意外にもソフトハウスです。画像加...2018.11.05未改修
未改修メディアナビの新製品 なんでも画面キャプチャ & OCR [撮メモ Pro 2] を取扱開始! なんでも画面キャプチャ & OCR メディアナビさんから10月26日(金)に発売されたばかりの新商品、なんでも画面キャプチャ & OCR が、ダウンロードGoGo!でも取り扱いをスタートしました。このソフト、なかなかの優れものです。...2018.11.01未改修
未改修iMacがうなだれた(結果報告) それからどしたの? 先週、iMac 27インチ 2012年後期モデルのスタンドと本体の連結部が破損し、画面がうつむいた感じになってしまったという記事を書いたのですが、その後の続報と超展開について書いておきます。 月曜の夜にこのトラブルが発...2018.10.31未改修
未改修iMacがうなだれた。 今週の月曜日のことです。 自宅のiMacでネットサーフィンをしていたら、唐突に「バキッ」という結構大きめな音がして、同時にガクン!とiMacの画面がうなだれてしまいました。 何が起こったのか一瞬分からず、恐る恐るiMacを指先でツンツン……...2018.10.24未改修
未改修古いマイクロソフトオフィスで、ライセンス認証の電話窓口に繋がらない件 以前、地方在住のお得意さまがリニーズを訪ねてきてくれたとき、 「未だに地方では古いOfficeに需要があるんだ」 という話をお伺いし、それ以降リニーズでも積極的に古いOfficeを買い入れて販売しています。 そのおかげで、実のところ月間...2018.10.17未改修
未改修世界最強のセキュリティソフト、AppGuardを取扱開始。これはすごい! このたび、「AppGuard Solo」というセキュリティ商品を取り扱うことが決定いたしました。 分かり易く言うと、「ノートンウイルスセキュリティ」「ウイルスバスター」と同じ感じの商品です。 ただひとつ異なるのは、このAppGuard ...2018.10.09未改修
未改修中古PC、HP6300 aioをカスタマイズする。その3 その1の様子はこちら その2の様子はこちら 第1回目で、パソコン本体の軽いお掃除とメモリの増設。 第2回目で、Windows 8.1 Pro 64ビット版のインストール作業が無事に完了しました。 今回は、初期メンテナンスをしながらWi...2018.10.02未改修