
なかなか良いWebサービスを見つけました。
上記のサイトにアクセスして、写真をアップロードするだけで、自動的にその写真の被写体を切り抜いてくれるというものです。
こんな感じ。
すごくかんたんです。
「Select a Photo」をクリックして、目的の写真を入れるだけ。
あとは5秒で出来上がりです。
下の「Download」をクリックするとダウンロードできます。
微調整したい場合は、右側の「Edit」をクリックします。
すると、こんなウインドウが開いて、消し忘れている部分などをチョイチョイ修正できます。
右側の「Erase」が消しゴム、「Restore」は復元です。
下のバーがペン先の拡大・縮小です。
コツは、先に「Erase」で多少ザックリと消して、その後「Restore」で少しずつ復元させた方が修正跡がキレイになります。
間違えたら「Undo」。
もう一度やり直したければ「Reset」。
あと、一番下の虫眼鏡マークで、画像を最大180%の大きさまで大きくできます。
消し忘れている部分です。
Eraseだけでやると、どうしても赤い部分が残ります。
Eraseでちょっと境界線を越えて消します。
それからRestore使って、チョイチョイ消した部分を塗っていくと、赤い部分が目立ちません。
ここ、色が抜けてしまっています。
これはそのままRestoreを使って塗ります。
はみ出しても構いません。はみ出した部分は何も変化がないので、安心して塗りましょう。
修正が終わったら、こんなこともできます。
背景色を当てる。
「Background」のcolorから自由に選べます。
こちらは背景に写真を使います。
幾つかサンプルの背景が用意されていますが、自分で用意したものも使えます。
そのまま背景なしでダウンロードしたら、こんな感じに。
とにかくサクッと速いです。
5分もあれば完成してしまえるという、このスピード感がこのサービスの魅力だと思います。
ただし、このサービスはSNS投稿を想定しているみたいで、3000ピクセル以上の写真を使ったのですが、書き出されてきた写真は577×433でした。
小さいのはちょっと……という方や、もっといろいろ切り抜いて加工したい方、写り込んだ余計なものをサクッと消したい方は、メディアナビの「秒速!画像キリヌキPro」がオススメです。
このソフトなら、画像の大きさはそのままに、ちょっとした手直しがチョイチョイとできるので、とてもオススメですよ。

コメント