型番ってなに? どこで見るの? 型番の見方をかんたん解説します。

型番とは? その他

パソコンのサポートを受けたりすると、

型番は分かりますか?

えっ、それどこに書いてあるの?

って聞かれることが多いと思います。

型番ってなに?

型番とは、その製品の正式な名前です。
型番があれば、パソコンの種類を特定でき、詳しい製品仕様を把握することができるため、サポートの担当者は型番を最初に聞いてくる場合が多いのです。

僕の職業柄、多くのパソコン初心者の皆さんから相談を受けているのですが、

私のパソコンで動くかね?

知らんがな。。

「私のパソコン」と言われても、他人からは分からないです。
そこで必要になってくるのが型番というわけで、型番がちゃんと伝えられれば、

富士通のLefeBookですね。
CPU:Cire i5、
メモリ:4GBまたは8GB、
グラフィックチップはIris Xeのやつですね。

という具合に、大まかなパソコンの仕様が分かるのです。
ここまで分かれば、「あなたのパソコンでも動きますよ」みたいな回答ができるようになります。

この記事を読めば、型番とは何か? どこに書かれているか? どんな風に書かれているのか? などすべてが理解できます。
さらに実際の商品写真から、その製品のどこに書かれているかも幾つかご紹介します。ある程度理解できてくると、なんとなくどこに型番が書かれているか、雰囲気で分かるようになります。

ちなみに僕は、20年以上パソコン関連……特にパソコンソフトの販売を手がけてきたこの方面のプロです。1万本以上のソフトを手がけてきた実績があって、インターネット初期の頃からサポート対応をやってきたので、この型番の話はもう何度もしています。
今回、こうしてブログの記事にして残すことで、ネット検索してきたあなたの役に立てればと考えています。

それでは早速見ていきましょう。

型番は、その製品を特定するために必要な情報。

例えば、下の写真のノートパソコンを例にしてみましょう。

型番の見方 レッツノート

2019年頃まで中古屋もやっていて、その時に買い取ったノートパソコン「レッツノート」です。
レッツノート(Let’s note)というのはこのパソコンのシリーズ名で、固有名称ではありません。学校で「3年2組」と言われているくらいの感じです。3年2組は40人くらいいると思いますが、レッツノートは歴代あわせると数千種類にのぼります。とてもじゃないですが特定できません。

また、蓋の部分に「Panasonic」と書かれていますが、これはメーカー名です。

「レッツノート」も「Panasonic」も型番ではありません。

では、型番はどこに書かれているのでしょうか……?

ノートパソコンをひっくり返してみると、その答えがあります。

型番はどこに書かれているの? Panasonic レッツノート ノートパソコンの裏

CF-LX3GDLCS、これがレッツノートの型番です。
メーカーによっては「モデルナンバー」「品番」「正式名称」「型式」などの言い方がありますが、どれも意味は同じです。

Panasonicのロゴの真下に「機器名称 CF-LX3」と書かれているのも見えますが、これは略称のようなものです。
実はレッツノートは非常にたくさん枝分かれしており、
CF-LX3ひとつ取っても、

CF-LX3NECBR
CF-LX3NEXBR
CF-LX3YEABR
CF-LX3BDDBP
CF-LX3DDABR
CF-LX3DDAWR
CF-LX3EDHCS
CF-LX3EDHTS
CF-LX3EDJCS
CF-LX3EDJTSなどなどなど……ざっくり70商品以上あるのです。

従って、「CF-LX3GDLCS」と、ここまで書くことで、ようやく「型番」として商品の特定に繋がるわけです。

パソコンの買い取り現場では、「レッツノート幾ら?」「パナソニックのパソコンだけど幾ら?」みたいに聞かれることがよくあったのですが、実際それではなんとも言えません。
この型番によって、パソコンの性能や年式に天と地ほどの開きがあるからです。

毎回その度に「同じレッツノートでも、かなり種類があるので、何とも言えません」と答えると、面倒くさそうに「じゃいいです」と言われるのが哀しかった……

バッテリを抜くと……

ちょうど手元にないので写真はありませんが、一部のノートパソコンでは、裏面を見ても型番の記載がないモデルもあります。
実はバッテリを取り外すと、その取り外したところに型番が書かれていることがあります。
あんまりないことですが、もし見当たらない場合は、バッテリを引き抜くと出てくる場合もあるかも知れませんよ。

型番には意味があるの?

前項で見ていただいて分かるとおり、型番はアルファベットと数字の羅列です。
そんな羅列の型番に意味があるのか、と言えば「多分ある」というのが答えです。
基本的に型番はメーカーが自由に決めています。たいていの場合、「DはDVD搭載」「XRはスリム型」みたいな感じで割り当てていて、メーカーの担当者は見ただけでパソコンの構成を把握できるようになっていると思うのですが、部外者ではほとんど分からないです。

なので、この際、意味までは理解しなくても大丈夫です。

型番いろいろ写真集

それではいくつかの製品写真をお見せしますので、型番の位置を確認してみてください。

レッツノート外箱 型番記載

レッツノート別製品の型番。外箱にもちゃんと記載されています。

ゲーミングヘッドフォン 型番はどこ?

ゲーミングヘッドフォン。これも……

ゲーミングヘッドフォンの型番表記はここ

箱の裏面に表示されています。

ノートパソコン用のACアダプタにも型番。

ノートパソコンとは別に、ACアダプター自体にも型番があります。
型番は、英語で「Model number」と言います。

Maxell スピーカー。型番はどこ?

マクセルのスピーカー。

Maxellのスピーカー。型番は箱の裏に。

型番は裏面に記載されています。

Apple製品も外箱に型番記載があります。

Apple製品の場合は、写真のように「MC747J/A」というのと「A1244」という2つがあります。

正確にはA1244の方が型番ですが、Apple製品ではMC747J/Aでもほぼ特定できるため、MC747J/Aを型番的にいう場合もあります。

Ankerのポータブルスピーカー。型番はどこ?

Ankerのポータブルスピーカー。

Ankerのポータブルスピーカー。裏面に型番がある。

裏面に「A3104」これが型番。
SoundCore nano は商品名です。

Apple Mouse。型番は裏側。

Apple Magic Mouse 2のひっくり返したところ。
Appleがメーカー名、
Magic Mouse 2が商品名、
赤線の「A1657」が型番です。

電話子機。型番が記載されています。

電話子機にもちゃんと型番はあるんです。

エアコンのリモコン。ここにも型番があります。

エアコンのリモコンにも型番。
もちろんですが、エアコン本体、室外機にもそれぞれ型番があります。
リモコンにはリモコン、本体には本体、室外機には室外機、それぞれ別の型番が書かれているはずです。

と、こんな感じで、パソコンに限らず型番はさまざまな電化製品に付けられています。
不具合のサポートを受けたり、買い取りを依頼したりするとき、この型番というのは最重要な項目のひとつとなっています。
ぜひお問い合わせの前に、その商品の型番をチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました