第六回:ThinkPad L512をなんとかする。Linuxにゲーム 0 A.D. を入れて遊んでみた。
今回でいよいよ最終回です。 レノボのThinkpad L512、2010年製の中古ノートパソコンを、なんとかして使い物になるようにしようという企画でした。 CPUとSSD、メモリを換装し(第1〜2回)、 新しく付け替えたSSDへWindows 10を新規インストールして( […]
今回でいよいよ最終回です。 レノボのThinkpad L512、2010年製の中古ノートパソコンを、なんとかして使い物になるようにしようという企画でした。 CPUとSSD、メモリを換装し(第1〜2回)、 新しく付け替えたSSDへWindows 10を新規インストールして( […]
リニーズでは、ダウンロード版ソフト専門の通販サイト「ダウンロードGoGo!」を運営しています。モールに入っているわけでもないので、アクセス数はそんなに多くないのですが、意外なくらいに売れ行きが良いのでご紹介します。 […]
そろそろこの辺でこの企画も終わらせようかな、、なんて思いながらLinuxにVivaldiをインストールしようとしたら、思いのほかずいぶん苦労させられて1回分になっちゃいました。 今回はその模様をご報告したいと思います。 ちなみにVivaldiとは、インターネットブラウザの名前です。いわゆる「ホームペ […]
日本でも相当有名で、使っている人もかなり多いんじゃないかと思うLinuxディストリビューションのひとつ「ubuntu(ウブントゥ)」。 インストールもかんたんで、画面構成も分かりやすい、Linuxの完成形のひとつだと思います。 このubuntuで使われているタイトルのフォントがなかなか […]
前回はWindows 10をインストールしてみました。 L512のスペックの低さから困難を予測していたのですが、あっさりとインストール完了。 ちょっと拍子抜けしてしまいました。 そこで今回は、さらにLinuxをインストールしてみようと思います。 Windowsとは別の区画を用意して、そこにLinux […]