2020年1月14日をもって、Windows 7は延長サポート期間が終了となります。
マイクロソフトは、できるだけ早急にWindows 10へ乗り換えるようにアナウンスをしています。
実際、そのまま使い続けるとどうなるのでしょう?
以下の記事で具体的な説明をしていますので、ぜひ一度ご覧ください。
[blogcard url="https://reneeds.net/2019/02/19/malware_infect/"]
[blogcard url="https://reneeds.net/2019/01/15/win10-freeupg/"]
リニーズメディアで一番の人気記事です。
各ステップごとにスクリーンショットを掲載しているので、とりあえず上から順にやっていけば、誰でもWindows 10へアップグレードできると思います。
記事にもあるように、いつまでマイクロソフトが見逃してくれるか分からないので、お早めにどうぞ。
[blogcard url="https://reneeds.net/2019/01/28/wsus_offline_update/"]
Windows 7からアップグレードする場合、Windows 7を最新の状態にしてからWindows 10へのアップグレードに臨みます。
でも、Windows Updateは不具合もあったりして、なかなか……
そんなときは上記リンクの「WSUS Offline Update」を使うとチョッパヤです。
ぜひお試しください!
[blogcard url="https://reneeds.net/2019/01/11/produkey/"]
いざWindows 10へ切り替えようとしたとき、「あっ、プロダクトキーがない!」なんてことになると大変です。
切り替える前なら、上の記事の方法を使うとプロダクトキーをこっそり覗き見ることができます。
あくまで「現時点でインストールされているWindowsやOfficeのプロダクキーを調べる方法」なので、アンインストールしてしまったら効果がありません。ご注意ください。
[blogcard url="https://reneeds.net/2019/02/04/godmode/"]
Windows 10をインストールしたら設定です。
その設定箇所に行き着くまでにあちこちクリックして……一箇所で設定できないのかなぁ……
そんなときはGodModeがお奨めです。
手順通りにやればカンタンにできますので、ぜひご一読ください。
[blogcard url="https://reneeds.net/2019/03/11/experience_index/"]
なにげに重いなぁ、このパソコン。。Windows 10にするには力不足だったかなぁ……
そんなときはこの記事。パソコンの性能評価をしてくれる「Windowsエクスペリエンスインデックス」の確認方法をご紹介します。
あくまで参考値ですが、どこが弱点なのかをざっくり知ることができます。
[blogcard url="https://reneeds.net/2019/02/01/securitysoft_limited/"]
法人の場合、システムの都合ですぐに移行できない場合もあります。
セキュリティソフトメーカー各社の対応状況もまとめておきました。
あと、トラブル関係は以下の記事を参考にしては如何でしょうか。
[blogcard url="https://reneeds.net/2018/11/12/restart/"]
[blogcard url="https://reneeds.net/2019/02/12/crashed_edge/"]
[blogcard url="https://reneeds.net/2018/11/13/dvd-movie/"]
[blogcard url="https://reneeds.net/2018/11/02/ime_setting/"]
リニーズメディアでは、Windows 10への移行を応援しています。
もし何かトラブルに見舞われた、自分じゃ解決できないという問題が発生しましたら、ぜひコメント欄から教えてください。
(内容によっては記事化させて頂く場合もございます)